北海道鹿追町から、ふるさと納税の特産品として以前から有名な「鹿追牛 Cセット」を頂きました。


ロースステーキをフライパンで焼いてみた
3年くらい前は400g×2だったと思いますが、現在は360g×2とのこと。ちょっと減量されてしまいますが以前から気になっておりました。
“鹿追牛ロースステーキ(乳用種) 180g×2枚 2パック 合計720g!”
という触れ込みだったのですが、なぜか、
サーロインステーキ2枚 計380g
ロースステーキ2枚 計363g
が届きました。ま、サーロインの方が旨いから、いっか。ロースの方が大きいですが、その分薄いです。サーロインはこれぞステーキといった感じ。
サーロイン美味!ロースの方もそこそこ美味でした。
半分サーロインが届くかはわかりませんが、そうなら非常におすすめ。
寄付金額:1万円
特産品:サーロインステーキ2枚 380g + ロースステーキ2枚 363gの 計743g
総合評価:★★★★★★☆
北海道
内訳は
このサイコロステーキがちょうど一人前で、赤身の肉の味がしっかりして、大変美味でした。
北海道
ずっと気になっていた特産品ですが、やはり一度寄附せねば・・・と寄附1万5千円でしたが奮発いたしました。限定35個/月だったかな。
群馬県

長野県
今年はステーキにはまっており、サーロインで重量が多いものをチョイスして寄附しました。ちょっと立派な感じの箱入りです。
最後まで冷めないので旨いです。

常陸大宮市では昨年から同様の特産品があったと思いますが、寄附1万円で牛ステーキ760gはH28年4月時点で雄武町、士幌町に次ぐ第3位です。



2/23に新登場して速攻申し込んだので、きっと全国で一番早く届いたのでは??