やらなきゃ損!ふるさと納税とは

田園風景とSLふるさと納税ってお礼に特産品がもらえるって聞いたけど、よくわからないし、税金なんてこれ以上払えません!と、拒否反応を示している君、すぐはじめないと大損ですよ、というくらいお得な制度です。

ここでは「ふるさと納税」の制度をわかりやすく解説していきます。

ふるさと納税って?

「納税」という単語がついていますが、実際は自治体に行う「寄附」です。自分の出身地に限らずどの自治体でも寄附できます。

自分の好きな自治体に「ふるさと納税」し、確定申告(もしくはワンストップ特例制度を申請)すると、自己負担となる2000円以外は翌年の住民税から控除されます(一部は所得税から)。

テレビ等のメディアで話題となっているのには理由があります。寄附して欲しい自治体がこぞっが用意する「特典」がとにかくスゴイからです。お米牛ステーキ豚しゃぶフルーツ伊勢海老家電にタブレットとなんでもありです。

つまり、ふるさと納税するとお礼に自治体からお米などが届く、という事ですね。

控除の上限額

いくら寄附しても自己負担2000円というわけではなく、控除が受けられる上限額が収入に応じて決まります。控除の上限額の目安は翌年おさめる予定の住民税の約2割です。住民税が30万円の方は、60,000円ふるさと納税した場合、自己負担2000円を除いた58000円が控除される計算になります。年収500万円の独身の方で約67,000円です。
上限を超えると自己負担が増えますので、注意が必要です。限度額上限でやるのが最もお得です。

全額控除されるふるさと納税額(年間上限)の目安は以下の通りです。

 給与収入  独身又は共働き  夫婦又は共働き+子1人(高校生) 共働き+子1人(大学生) 夫婦+子1人(高校生)  共働き+子2人(大学生と高校生)  夫婦+子2人(大学生と高校生)
 300万円  31,000 23,000 19,000 15,000 10,000 4,000
 400万円  46,000 38,000 34,000 30,000 25,000 17,000
 500万円  67,000 59,000 52,000 46,000 42,000 33,000
 600万円  84,000 76,000 73,000 68,000 65,000 53,000
 700万円  118,000 108,000 105,000 86,000 83,000 75,000
 800万円  141,000 131,000 128,000 122,000 118,000 109,000
 900万円  164,000 154,000 151,000 145,000 141,000 132,000
 1000万円  188,000 179,000 176,000 170,000 166,000 157,000
 1500万円  394,000 382,000 378,000 371,000 366,000 355,000
 2000万円  572,000 560,000 556,000 548,000 544,000 532,000
2500万円 858,000 845,000 840,000 831,000 826,000 813,000
総務省ふるさと納税ポータルサイトより引用

また、住宅ローン控除や医療費控除などで納める税金が減ると控除の限度額が減りますので、上記金額を目安に控除の多い方は少し控えめに納税するといいと思います。

ただし、ふるさと納税をして特産品をいっぱいgetしても、確定申告をしないとただの高い買い物です。次は確定申告について解説します。

確定申告のやり方

確定申告は普段、年末調整だけの方には敷居が高く感じるかもしれません。ですが、さほど難しいところはありません。手順を踏んで手続するだけで、比較的簡単にできます。

eLTAX エルタックス」という地方税の手続きができるサイトにふるさと納税の確定申告のやり方が画像付きで掲載されています。 リンクはこちら。「【平成27年度版】ふるさと納税をされた方のための確定申告書作成の手引きについて(6MB)(PDF文書) 」をご参照ください。これを見ながら会社からもらう源泉徴収票自治体から届く寄附証明書の二つを用意すれば確定申告書を作成できます。大したことありません。

国税庁の確定申告書等作成コーナーのリンクはこちら。

H28年の確定申告はこれまで寄附した自治体、日付、金額などをそれぞれ記入していたのと違い、まとめて記入することが認められました。これにより劇的に手間が減りました。

例えば、宮崎県都城市など10自治体、80,000円寄附した場合、

1 寄附年月日 平成27年1月1日
2 寄附金の種類 都道府県、市区町村に対する寄附金(ふるさと納税など)
3 寄附金の種類(詳細)
4 支出した寄附金の金額 80,000円
5 寄付先の所在地(全角28文字) 宮崎県都城市姫城町6街区21号ほか
6 寄付先の名称(全角28文字) 都城市役所ほか

以上のように最初の自治体に「ほか」と追記するだけです。すると、以下のようになります。

 修正 削除

寄附年月日

寄附先の所在地

寄附金の種類

寄附金の種類

 支出した寄附金の金額

寄附先の名称

 修正 削除  27.1.1 宮崎県都城市姫城町6街区21号ほか 都道府県、市区町村に対する寄附金(ふるさと納税など)
 80,000円 都城市役所ほか

これで終了です。昨年に比べて劇的に楽になりました。
それでも「いや~、確定申告、無理っス」という方にうれしいのが、昨年誕生した「ふるさと納税ワンストップ特例制度」です。

ふるさと納税ワンストップ特例制度って?

総務省のふるさと納税ポータルサイトに「確定申告をする必要のない給与所得者等がふるさと納税を行う場合に、ふるさと納税先団体が5団体以内の場合であって、確定申告を行わない場合に限り、ふるさと納税を行う際に、各ふるさと納税先団体に特例の適用に関する申請書を提出することで、確定申告を行わなくても、ふるさと納税についての寄附金控除を受けられる特例的な仕組み

と記載されています。つまり
①寄付するのが5自治体以内 で
②確定申告をする必要がない 方のみが対象となります。

たとえば都城市と天童市のみ寄附しておしまい、確定申告はいままでしてませんよ、という方のみ対象になる制度です。

・サラリーマンで年末調整のみで確定申告をしない
・所得は年金のみで確定申告をしていない
・共働きで時短を取っているため何か所も寄附するほど控除されない
というような方のみが対象になります。

詳しくは総務省ふるさと納税ポータルサイトの当該ページをご覧ください。

確定申告を理由にふるさと納税をためらっていた方、ワンストップ特例制度を申請すれば、寄付先の自治体が控除申請を代行してくれるわけです。これで怖いものはありません、あとは特産品をいっぱいゲットしましょう。

おすすめの特産品ランキング

 1. お米

ふるさと納税で定番の特産品はやはりお米です。お米は買うものから貰うものになりました。家庭内での年間消費量が一人当たり40kgほどですから、大人2人、幼児2人だと年120kgほどでしょうか。これがただ同然で届くのは大きいです。

1位.30kg / 寄附1万円

茨城県石岡市:1万円で30kg(玄米コシヒカリ)限定500
岡山県備前市:1万円で30kg(岡山限定米 アケボノ玄米30k)

2位.25kg / 寄附1万円

岡山県備前市:1万円で25kg(岡山のお米食べ比べ10thセット)限定200
茨城県稲敷市:1万円で25kg(特別栽培米あきたこまち)限定30

3位.20kg / 寄附1万円

長野県阿南町:1万円で20kg(あなんの誉・コシヒカリ、あきたこまち、天竜乙女等ブレンド)
茨城県坂東市:1万円で20kg(コシヒカリ)
茨城県稲敷市:1万円で20kg(ミルキークィーンなど)
茨城県古河市:1万円で20kg(コシヒカリ)
茨城県城里町:1万円で20kg(城崎産米)
茨城県石岡市:1万円で20kg(ふくまる)
茨城県河内町:1万円で20kg(コシヒカリ)
岡山県総社市:1万円で20kg(2万俵限定)
岡山県吉備中央町:1万円で20kg(吉備中央町産コシヒカリ)
岡山県備前市:1万円で20㎏(岡山のお米食べ比べ)限定1500
岡山県勝央町:1万円で20kg(コシヒカリ・あきたこまち・きぬむすめ・キヌヒカリ各5kg)
福島県湯川村:3万円で60kg(湯川産コシヒカリ)
福島県広野町:3万円で60㎏(広野産米コシヒカリ)+味噌750g
山形県南陽市:1万円で20kg(はえぬき)
山形県舟形町:3万円で60㎏(はえぬき、ササニシキ)
山形県寒河江市:3万円で60kg(山形産はえぬき)
山形県最上町:1万5千円で30kg(はえぬき)
岩手県雫石町:1万円で20kg(ひとめぼれ、あきたこまち)

最新のランキングはこちら

平成30年10月2日更新。ふるさと納税で頂けるお米ランキング。ここ5年お米は買ってません(笑。とにかく還元率・お得感重視です。 1位....

 2. 牛肉

牛肉は高級ステーキやすき焼き肉だけでなく、大容量の切り落としなども人気が高いです。
普段手が出ないサーロインステーキなど最高です。

切り落とし
1位.山形県最上町:1万円で2kg (「最上牛」切り落としカタ・バラ・モモ)
2位.宮崎県都城市:1万円で1.5kg(宮崎牛切り落とし)
2位.宮崎県高千穂町:1万円で1.5kg(高千穂牛すね肉)

焼肉・すき焼き
1位.北海道雄武町:5千円で700g、1万円で1kg
2位.群馬県榛東村:1万円で1kg(上州牛)
2位.宮崎県都城市:1万円で1kg(宮崎牛モモスライス)、1万円で900g他
2位.北海道鷹栖町:1万円で1kg(鷹栖牛)
2位.北海道遠別町:1万円で1kg(茂野ウコン牛)
2位.岩手県雫石町:1万円で1kg(「雫石牛(もも、肩、バラ肉等)焼肉セット)
2位.茨城県日立市:1万円で1kg(地元銘柄牛モモスライス)、1万円で900g他
2位.山梨県富士川町:5千円で500g(甲州ワインビーフ)

ステーキ
1位.北海道雄武町:1万円で1kg(牛ロースステーキ200g×5)
2位.群馬県榛東村:1万円で800g(しほろ牛ロースステーキ4枚)
3位.茨城県常陸大宮市:1万円で760g(瑞穂牛ステーキ(サーロイン)200g×2、赤身ステーキ(ランプ、うちもも、しんたま等)120g×3)
4位.北海道鹿追町:1万円で720g(鹿追牛 Cセット)

最新のランキングはこちら

ふるさと納税のお礼に「牛肉」をいただける2017年のランキングでしたが、日々変わる情報を網羅するのが難かしく、現在更新を中断しております。 ...

 3. 豚肉

豚肉は大容量で家計に大助かりです。1万円で4kg!もあります。

1位.宮崎県都城市:1万円で4kg(Mの国黒豚、クイーンハーブ豚)
2位.茨城県境町:1万円で3kg(いち美豚小間切れ500g×6)
2位.茨城県石岡市:1万円で3kg(弓豚プルコギセット)
2位.高知県室戸市:1万円で3kg(ジオポーク詰め合わせモモ、ロース、カタ、バラ)
2位.宮崎県高原町:1万円で3kg(宮崎産豚肉小間肉)
3位.宮崎県綾町:1万円で2.55kg(綾ぶどう豚食べ尽くしセット)
4位.岩手県北上市:1万円で2.5kg(黒岩豚太くん)

最新のランキングはこちら

http://furusato-info.com/ranking/pork
独身で食材はいらない方は家電!

家電の特産品は「ふるなび」から。

スポンサーリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする