大阪府河内長野市の「ぶどう詰め合わせ3.5kg」の量が2.4kg弱と少なかったのは先日書きましたが、その後河内長野市からメールが届きまして、
“本セットにつきましては、お申込みの際、ホームページ等にて「規格・内容」として「約3.5kg」とご説明させていただいておりましたが、実際には「3.5kg用の箱を使用し、5,000円相当の大粒のぶどう2.3〜2.5kg」を謝礼品として詰め合わせたものでございました。ぶどうの内容量につきまして不適当なご案内になっており、大変申し訳ございません。
申込時に表示していました「約3.5kg」を「ぶどうの内容量約3.5kg」に訂正するとともに、既に送付させていただきました寄附者の方には、差分のぶどう「約1kg」を改めて送付させていただきます。(原文ママ)”
とありました。さすがにそれは伝わらないだろ、と思いますが、きっとかなりのクレームがいったのでしょう・・・。といういきさつで、うちにも追加でいただきました。

巨峰469gとシャインマスカット578gです。大変美味でした。
最終的に高級ぶどう3.411kgのセットになりました。
大阪府
”近里賛品(河内長野市産品ブランド)に認定されている巨峰、もしくはピオーネを中心とした数種類のぶどうをセットにしてお届けします。”


どれも大粒で美味でしたが、「あまのパープル」が特に甘くて美味でした。
今年は1万円で桃5kgというところが乱立していますが、昨年初頭は桃はほとんどなく、1万円で2kgという自治体が2,3か所のみでした。そこで新規に登場した河内長野市に申し込んだわけです。