北海道石狩市から「サクランボ【南陽】1kg」が届きました。
北海道だし、佐藤錦と時期が被らないかな…という基準で選んでみました。7/22着でした。
第一印象が、デカっ!という感じで、
とにかく大粒なんですよ。
種は大きいかというと普通サイズで、食べごたえが凄いです。佐藤錦に近い味ですが、やや酸味が少なくさっぱりした清涼感ある甘さです。
品質も良かったようで、美味でした。
大きいので(2歳児用に)種を取るのも楽です。
なにげにおすすめ。
寄付金額:1万円
特産品:さくらんぼ「南陽」1kg
総合評価:★★★★★★☆
北海道
寄附5千円でキング種(1.6kg相当×1玉)がいただけるという特産品で、非常に人気だそうです。
実際寄附申し込んだ際も、1.8kg相当と書かれていた特産品は品切れていました。
山形県


メロンは7/15着、スイカは日照不足で生育が遅れたそうで、今年は7/30着でした。
スイカは一個約2kg、結構大きいです。日照不足?のせいか、一つは微妙でしたが、次のは大変甘くて美味でした。
山梨県
デラウェアは大量に来ると消費がきついので、2kg/寄附5千円をチョイスしました。7/29着です。
子供が食べやすいのが良い点。大人(妻)はサニールージュばかり食べています。
山形県
7/4着。寄附5,000円で1170gとお得な特産品でした。
昨年もキハダマグロ?1kg(寄附1万円)を頂きましたが、今回は「超特大240kgの本マグロ!」の赤身1kgということで、寄附1万5千円と若干高額です。限定60個でした。
中身は赤身の柵×3=1125gとおまけ164gの計1.289kgです。
2日連続刺身で食べてもあと柵2つ分残る量です。残り一つは冷凍、一つはフライにしていただきました。フライは美味すぎました。
茨城県
寄附5千円でいただける野菜シリーズです。