香川県三木町から「H29年香川県産おいでまい 10kg×2袋」が届きました。
なんだかかわいいパッケージですが、調べると”おいでまい”のシンボルマークだそうで。
香川県オリジナルの米らしいです。
お味はフツーに美味です。
正直コシヒカリもはえぬきもつや姫も味の違いはよく分かりませんが、おいで米もま一緒で、美味しいということですね。
今年の秋から新米になるわけですが、米20kgを出す自治体がかなり少なく、
例年通りの総社市や阿南町、長生村、三木町、河内町・・・、くらいなのですが、
今年は今までいただいたことのないところをピックアップして、
広野町は3年くらい前から寄附3万円で60kgを出していたと思いますが、今年は「さとふる」から寄附1万円で20kgを発送月別に選べますので、よさそうです。
寄付金額:1万円
配送指定:不可
事前連絡:なし
特産品:米20kg
総合評価:★★★★★★☆
宮崎県





種なしだと脱粒しやすいらしいですが、脱粒しにくい印象のピオーネやシャインマスカットもかなり落ちているので、集荷の後の保存が悪いのか、宅配業者Sの管理が悪いのか・・・。一応Sから集荷の連絡があり、その2日後に受け取っていますので、そこまで日はたってないんですけどね。
新潟県
えー、秀・4kgです。



長野県
立派な房で、大粒なのが3房+中粒1房の計4房。
巨峰よりも
宮崎県
気を取り直してみると、一目立派な巨峰です。
実食すると全て種なし。
宮崎県
いい感じのパッケージです。
鮮度は良好。大粒のやつは時々種がありましたが、基本的に種なし。
大阪府
泉佐野市は全国から仕入れて特産品にしていますが、こちらは泉佐野産で、寄附5,000円で3kgと高コスパです。