岡山県吉備中央町から「吉備中央町産 コシヒカリ20kg」が届きました。
10月から3月の間で発送月を指定できるのがいいところ。序盤に発送を指定できない自治体から届くことを考慮して、3月到着にしました。
渋滞も解消気味で、ナイスタイミングです。
5kg×4で、写真は2個分。
今年の受付はなんとたまたまですが、本日3/25土曜日から。
去年はコメの豊作で20kgが乱発して多くの自治体で余っていましたが、興味がある方はチェックしてみてください。
今年は総務省が”お礼は3割まで”の規制を出しましたし、稲敷市もあきたこまち25kgはやらないようなので、20kgに突っ込んで問題ないと思います。
他にも山形県東根市がはえぬき20kg、岡山県総社市がそうじゃのお米20kgが受付中。
山形県河北町が4/1からはえぬき20kgの先行受付が、
長野県阿南町が4/19(水)10時から「あなんの誉れ」20kgの受付が開始されるようです。
寄附3万円ではえぬき60kgの山形県寒河江市もワンストップ特例制度を利用するような方には良いかと。こちらは楽天ふるさと納税なので、ポイント分(1200ポイント?)お得です。
楽天で申し込めるのは3/31までらしいので、お急ぎを。
高知県
以前いただいた10kgの方がコスパ的にはよりお得ですが、冷凍庫に入りきらない恐れがあるので、こちらをチョイスしました。
神奈川県
何といっても牛ハンバーグで他を圧倒する重量!120g×20=2.4kg ですよ。あまりに申し込みが多いらしく、1日30個限定で4か月待ちなんだとか。
北海道雄武町から「ほたて貝柱(2S)1kg」が届きました。寄附8,000円のお礼です。
ほたて貝柱(冷凍)を頂くのはかれこれ3回目です。5S, 4S, 2Sとホタテ1個がだんだんサイズアップしています。
1個当たりが大きいと食べごたえが違います。
茨城県
寄附5,000円の特典で、1箱15粒入り×2パックです。一度にたくさん来ると最後の方は傷んでしまうので、5,000円でお得なのを探しました。